NEWS 抜型業界ベニヤ使用料を半分に・・・ 現在推し進めている業界標準18mm厚ベニヤ→8mm厚ベニヤの構想を明日から始まるEU業界企業にも提案する予定だ!先ほども国内同業社にお伝えしてプロジェクト立上をお話して同意を求めました。10年前は当社だけが推し進めて行くプロジェクトとして一... 2021.12.16 NEWS印刷紙器浅井和明ひとり言SDGs
NEWS 欧州企業とWEB会議開始 欧州企業とPBS事業推進の可能性を模索します。PBSの海外への展開の方向性を決定しました。代理店との契約はCPJからはPBSシートとサンドイッチダイの販売だけと致します。代理店はユーザーに打抜機のステンレス面盤を1mmと残りの分で作製してP... 2021.12.15 NEWSプレスバランスシステム印刷紙器紙粉・ヒゲ罫線トラブル
NEWS Proposal to Flatboard diecutting machine manufacturer 【Proposal to Flatboard diecutting machine manufacturer】This is a proposal for a new zone patching method. The pressure o... 2021.12.02 NEWSプレスバランスシステム印刷紙器紙粉・ヒゲ
NEWS 正しい時短につながるムラ取り方法とは・・・ PBSインストールした打抜機で失敗している例は何社か訪問したが・・・大体が切れる様に90%位迄抜圧を上げて刃先を潰してしまう例が多い!!上記写真でも判る様に縦の刃は上下の込み入った箇所を切れる様に抜圧を上げると縦の刃先は痛んで紙粉原因に成る... 2021.11.30 NEWSプレスバランスシステム印刷紙器紙粉・ヒゲ
NEWS 新台打抜機の平滑度を保ち使うには・・・ 新台打抜機は平滑度は使い続けると悪く成ります。私達のプレバランスシステム施工での調査では3年も使い続けると120μいわゆる60μムラ取りテープ2枚の120μ位のムラ取りが必要に成ります。BOBST資料にはムラ取り台紙の他に大ムラ取り台紙を作... 2021.11.29 NEWSプレスバランスシステム印刷紙器紙粉・ヒゲ
NEWS 抜型 SDGs CO2削減 型業界に一石を投じる!!先週に抜型メーカー団体無名総研に投げた課題が・・・「業界標準を変える」で有った!ベニヤ18mm→8mmで抜型製造をする事・・・10年前にテストを経験してイケると確信している。抜型は薄紙~8mm段ボール迄を18mm~1... 2021.11.22 NEWS
NEWS 小さい穴カスのストリッピングは・・・ 3パイより小さい穴カスのストリッピングはオンメンでは無理です。そういう時にサイドポンチという丸刃が有ります。丸刃の中にはゴム等は無く切れると穴カスが刃の中に入り込み落丁が出来ます。穴カスはドンドン丸刃の中に溜まり高さの途中の横穴から排出され... 2021.11.10 NEWSストリッピング印刷紙器
NEWS 2008年特許出願技術の再挑戦 2008年に特許出願して審査請求をしなくて現在フリーに成っている技術に再挑戦を決めました!当時の状況は「イケる」との判断で当時に試作して展示会にも出展もしてたが・・・東日本大震災で吹っ飛んだ!!何か?と云うと震災前までは二酸化炭素削減で国内... 2021.11.09 NEWS印刷紙器段ボール浅井和明ひとり言
NEWS COP26でのCO2削減で思う事・・・ 私は当抜型業界で薄紙~W/F迄が刃高さ23.6mmベニヤ16mm~18mmをE/F迄の半分位は刃高さ12mmベニヤ8mmに変えれる事やベニヤ事体を化成品にして完全リサイクルする案を考えているが・・・世の中には皆さんの業界でも標準での製品材料... 2021.11.03 NEWS印刷紙器浅井和明ひとり言
NEWS 当社のSDGs取組②・・・・ 当社のSDGsの取り組み②本来はもう一つの特許出願しています。それは8mmベニヤを木粉入り樹脂で制作して処分する時に表面ユポシールを剥がす事でメイキングを外し刃を抜いて溝だけの状態にする。そこに上から樹脂を注入して固めユポシールを貼り樹脂板... 2021.11.02 NEWS