NEWS 巻取り式溝切テープ 昨年の展示会に出展した巻取り式溝切テープの試験運用をスタートさせました。溝切テープは長尺70cm?のモノが多いと思われますが余った半端のモノはどうされていますか?私が知る限り5cmとか10cmとかの小箱を用意して管理されていらっしゃったり長... 2023.10.24 NEWS印刷紙器段ボール罫線トラブル
NEWS 近況報告・・・誰の??? 昨年から今年初め迄推し進めた面盤側からのレベルリテンションシステムだったが・・・国内で一番多いと思われた三和製作製新台で支障が発生した!三和製作所さんには泣かされた事2回目・・・一回目はストリッピング構造が変わった事で推し進めていたストリッ... 2023.10.23 NEWSレベルリテンションシステム印刷紙器段ボール浅井和明ひとり言
NEWS ゾーンパッチシートを推進して行きます。 【重要】昨年から推し進めていたカッティングプレート側のPBSインストールのレベルリテンションシステムは中止としました。三和製打抜機で障害が発生してしまったと云う事と世界市場を見据えるとBOBST社がオペレータ―教育で推し進めているゾーンパッ... 2023.10.10 NEWSプレスバランスシステムレベルリテンションシステム印刷紙器段ボール
NEWS ワンタッチコの字バーで収納とコスト軽減 ストリッピング落丁型でコの字バーは厚みが有るので保管には取り外しが出来た方が便利で有る。 手間が掛かるがコスト削減が出来るのでお勧めです!・・・が脱着には時間が掛かると嫌ですよね?・・・っていう事で脱着が簡単に出来る方法を数年前に考案してい... 2023.07.27 NEWSストリッピング印刷紙器機器販売
NEWS 8パイ10パイの丸穴のストリッピング落丁 ラベルなど面付の多い抜型の8パイ10パイの丸穴のブランクの製品などは多いと思います。 100個以上の丸穴などは普通に有り下ピンをセットするのは大変で中々すんなりとはセットは出来ないと思います。 64個8パイ動画・・・ この事も早くからSPP... 2023.06.19 NEWSストリッピング印刷紙器
NEWS 下ピン無しストリッピングのCPJの変遷 下ピン無しのストリッピングでメジャーなのはドイツ抜型メーカーのマーバッハ社のマーバストリップが一般的に世界に広まっている。 マーバストリップ詳細・・・ 抜型メーカーの(株)メイク・ア・ボックスでも2015年位から取組んでいたのだが2017年... 2023.06.07 NEWSストリッピング印刷紙器
NEWS 面ピタ君と面ピタ君プラス(CAD面板転写治具) 面ピタ君は新たらしい抜型でしか使えませんでした。何故なら抜型に面ピタ君メスというレセプターが埋め込まれて無けれな成らないからです。 面ピタ君のコンセプトが大きいサイズのカウンタープレート(CAD面板)は垂れ下がりの問題でズレが起き上手く転写... 2023.05.26 NEWSカウンタープレート(CAD面板)印刷紙器
NEWS 貼箱の生地両方向Vカット機 現在当社で販売をさせて頂いている中国製(株)日本製図器工業様代理店で有るVカット機が面白い! 動画・・・ 何故?面白いかと云うと縦横Vカットが一回の加工で可能なのだ! 通常2回通しをしてから角□部分を隅落としで加工しなければ成らない3回の加... 2023.05.10 NEWS印刷紙器機器販売
NEWS 下ピン無しストリッピング マーバストリップやスピードピンストリップなど色々な下ピン無しのストリッピング方法が有る。 上手く使えていない打抜現場は結局下ピンに頼ってしまう。 要はメス板位置が正しい位置でセット出来ていない事が全ての原因です。 本来のオスメス位置がロック... 2023.04.26 NEWSストリッピング印刷紙器
NEWS キスタッチ+刃先が通紙出来る抜圧の意味 キスタッチ+刃先が通紙出来る抜圧 キスタッチはPBSやLRSで抜圧が均一に成った打抜機では刃がカッティングプレートに当たった位置で刃先には負担が全く掛かっていない状態のことです。 刃や罫線がどんなに多くても関係有りませんがコルクやバルコラン... 2023.04.11 NEWSプレスバランスシステムレベルリテンションシステム印刷紙器紙粉・ヒゲ