段ボール

NEWS

巻取り式溝切テープ

昨年の展示会に出展した巻取り式溝切テープの試験運用をスタートさせました。溝切テープは長尺70cm?のモノが多いと思われますが余った半端のモノはどうされていますか?私が知る限り5cmとか10cmとかの小箱を用意して管理されていらっしゃったり長...
NEWS

近況報告・・・誰の???

昨年から今年初め迄推し進めた面盤側からのレベルリテンションシステムだったが・・・国内で一番多いと思われた三和製作製新台で支障が発生した!三和製作所さんには泣かされた事2回目・・・一回目はストリッピング構造が変わった事で推し進めていたストリッ...
NEWS

ゾーンパッチシートを推進して行きます。

【重要】昨年から推し進めていたカッティングプレート側のPBSインストールのレベルリテンションシステムは中止としました。三和製打抜機で障害が発生してしまったと云う事と世界市場を見据えるとBOBST社がオペレータ―教育で推し進めているゾーンパッ...
NEWS

8月米国ツアーで段ボール関連展示会と工場視察

8月28日~30日にオハイオ州クリーブランドで段ボール関連展示会「CorrExpo2023」が開催されます。展示会視察に併せてベイシック米国製打抜機導入の米国段ボール工場見学で予定を調整しています。 ベイシック打抜機の詳細・ 主催のTTPI...
NEWS

最適な段ボールの打抜加工は厚み真ん中で・・・

段ボールの切刃や罫線の加工は段ボール厚み真ん中で加工するのがBESTで有る。 何故ならばA/F5mmが刃や罫線が5mm裏面から約5mm下まで押し付ける事で裏ライナー割れが発生してしまう。5mmの真ん中2.5mmを下からと上から押し込む事で裏...
NEWS

米国製ベイシック打抜機の新動画

新しい動画・・・ 5月に米国行きでベイシック社訪問と稼働企業視察がダメに成ったが改めて視察は考えている。 そう思うのも何とか日本でも稼働させたいと考えるから・・・ ベイシック打抜機のメリットは・・・ ①打抜機サイズが非常にコンパクトでロータ...
NEWS

大阪でインクジェット内覧会

(株)日本製図器工業様の堺のラボで段ボール用インクジェットのスロッター付きの内覧会を来週火曜日から開催されます。 今回日本初でインクジェットヘッド固定式(シングルパス)でのA式ケース用スロッターと罫線が入る印刷機です。 国内段ボール印刷機メ...
NEWS

近況報告??

米国ツアーが中止と成り国内でバタバタと動いている。 本来はBaysek視察とオデッセイ視察だったのだが・・・ Baysek打抜機視察は6月以降とした・・・ オデッセイはIADD主催の抜型関連の展示会で米国ミルウォーキーで現地10日から13日...
NEWS

米国ツアー決定

米国ツアー決定しました。 5月11日~5月17日で成田~シカゴ~ウィスコンシン州へ行くツアーです。 基本米国製段ボール打抜機メーカーのベイシック社訪問とユーザーで有る段ボール会社2社訪問のツアーです。同じウィスコンシン州ミルウォーキー開催の...
NEWS

新年あけましておめでとうございます。

「謹賀新年」 今年も宜しく願います。 年末の大雪も大変でしたが皆様いかがでしょうか? 流石に金沢も12月の纏まっての降雪は久しぶりで大変でした。 さて!今年は3月~5月に米ウィスコンシン州BAYSEK社視察ツアーを(株)日本製図器工業様で企...