ダイレンジャー 浅井和明

NEWS

当社のSDGs取組に付いて・・・

東日本大震災前に二酸化炭素排出量を減らす企業が排出量を他社に販売出来るような仕組みを政府は考えていた様な・・・・其の話は東日本大震災で吹っ飛び何言われなく成った。私は打抜型が薄い紙からW/F迄刃の高さ23.6でべニヤが16mm~18mmの現...
NEWS

伝わっていない怖さ!

本日はビックリ!わざわざ組み立て時間短縮を考えて設計してるのに間違えて組み立てられていた!上記設計の箱が間違えて組み立てられてて!ビックリしてしまった。左手が正しいのに右手で組み立てられてた!普通の設計の箱が持ち込まれていたら上記設計は組み...
NEWS

段ボールの裏ライナー割れ対策

これから乾燥時期に入ると段ボールの裏ライナー割れが発生します。同時に罫割れも発生し易く成ります。この事は乾燥する事で中芯の強度が増して尚且つ表裏ライナーが乾燥する事で発生します。中芯は乾燥すると強度が増して罫線を入れる箇所に中芯が馴染みにく...
NEWS

ゾーンパッチ用エリアテープ

プレバランスシステムで抜圧を整えた打抜機で90%位に切れる様にすると単純な刃が潰れてしまいます。先ず初めに50%位の切れ具合で密集しているエリアを確認してドーンパッチ(大ムラ取り)をして下さい。 上図の様に成ります。切れている箇所が多少有っ...
NEWS

KINGPINの開発秘話

KINGPINは面ピタ君の海外売込み時に「転写後にカッティングプレートを引き出し作業しないといけない」と全く売れなかった!ピン方式はピンを抜かなければならないのは面ピタ君も治具取り外しは一緒だがピンを抜く手間を考えると簡単で時短に繋がる筈な...
NEWS

新潟での3台PBSインストール

先週は新潟での3台のインストールであった!久々に北陸三県以外へ・・・って言っても新潟だが・・・全部で4台の打抜機を保有しているが2年半前位に3台再インストールで今回は2年前に新規導入した打抜機の始めてインストールを含む3台だった!もう一台は...
NEWS

当社の現在の状況・・・・

メイク社のコロナ禍での現在の状況・・・昨年春先から始まったコロナ騒動で大変な状態になりましたが現在はコロナ前の状況を超えて業績が良い!!当社は元々静岡と埼玉に営業所を持ち最高売上は現在の売上の25%位多かった!そこから営業所撤収で地元回帰で...
NEWS

紙粉について・・・・

紙粉の一番の原因は刃先の潰れです。打抜加工では刃先は潰さずに抜く事は不可能です。いかに潰す量を少なくするか?に掛かってきます。右側写真はプレバランスの仕上がり写真です。黒い箇所は打抜圧が強い箇所で白い箇所が打抜圧の弱い箇所です。20μのPP...
NEWS

カウンタープレートでエンボス同時打抜き

カウンタープレート(CAD面板)を使って同時に浮き出しが可能です。この技術は無名総研(抜型メーカー他技術サークル)で特許取得しています。特許の意味は折り曲げ罫線に交差させることが可能なエンボス技術です。打抜機での同時エンボスは非常に難しく考...
NEWS

面白い箱タワー型バーム??

当社制作では有りませんが持ち込まれたデーターで抜型製作でした。デザイナーさんが持ち込まれてOK出したパッケージメーカーさんも凄いですが代金幾らに成ったのでしょうか??世の中にこう云う箱は探せば結構あるのでしょうね??ココのパッケージメーカー...