NEWS 近況・・・・ 最近は雨や気温の高さで外に出にくい・・・これから気温35度前後の外出は避けたいと思うのだが今月も関東と新潟出張が予定されている。PBSインストール関連なので一応は室内温度管理がされているのだが・・・ 面白い記事の紹介が有った。紹介は最近のキ... 2023.07.06 NEWS浅井和明ひとり言
NEWS 機器販売に付いての思い・・・ (株)メイク・ア・ボックスでは抜型や抜関連商品の販売に特化して打抜機など設備機器は扱わないと云う方針でやっています。なぜなら日々の抜型受注と設備機器受注の営業は全く違う事と設備機器には当たり外れが存在するからです。 日々の受注を受けて打抜き... 2023.04.06 NEWS機器販売浅井和明ひとり言
NEWS カウンタープレート(CAD面板)と溝切テープ カウンタープレート(CP)普及で立ち上げた(株)カウンタープレートジャパンは役目を終えたと考えています。社名変更もしようと考えたのですが数年はこのままで・・・・多分2025年に社名変更として行きます。 私は現在に打抜作業からムラ取り時間ゼロ... 2023.04.04 NEWS浅井和明ひとり言
NEWS 紙厚に於ける通紙無し運転での刃の潰れ違い! 刃の潰れ 丁寧にムラ取り作業をして紙が切れる様にしても紙が通紙されていないと刃は間違いなくカッティングプレートに当たっています。 プレバランスした後のテストカットでは刃がカッティングプレートに当たる事が嫌なのでカッティングプレート上に180... 2023.03.27 NEWS浅井和明ひとり言
NEWS 東京パックで思った事・・・ 東京パックで(株)日本製図器工業ブースにアドバイザーとして常駐させて頂き、わざわざ訪ねてきていただいた方々に感謝いたします。 3日間立っての対応に少しはダイエットに成ったかなと思いますが・・・ 1日目は(株)日本製図器工業様主催で10社位の... 2022.10.18 NEWS浅井和明ひとり言
NEWS 5/23レベルリテンションシステム説明会を開催します。 今月中にLRS撮影が先方GW前多忙で5月7日に成りました。それに伴ってレベルリテンションシステム説明会を5月23日に変更としました。参加ご希望の方はメール下さい。ZOOMアドレス返信します。 今迄に手掛けてきたプレバランスシステム(PBS)... 2022.04.15 NEWSプレスバランスシステムレベルリテンションシステム印刷紙器段ボール浅井和明ひとり言紙粉・ヒゲ罫線トラブル
NEWS 抜型業界ベニヤ使用料を半分に・・・ 現在推し進めている業界標準18mm厚ベニヤ→8mm厚ベニヤの構想を明日から始まるEU業界企業にも提案する予定だ! 先ほども国内同業社にお伝えしてプロジェクト立上をお話して同意を求めました。 10年前は当社だけが推し進めて行くプロジェクトとし... 2021.12.16 NEWSSDGs印刷紙器浅井和明ひとり言
NEWS 2008年特許出願技術の再挑戦 2008年に特許出願して審査請求をしなくて現在フリーに成っている技術に再挑戦を決めました! 当時の状況は「イケる」との判断で当時に試作して展示会にも出展もしてたが・・・東日本大震災で吹っ飛んだ!! 何か?と云うと震災前までは二酸化炭素削減で... 2021.11.09 NEWS印刷紙器段ボール浅井和明ひとり言
NEWS COP26でのCO2削減で思う事・・・ 私は当抜型業界で薄紙~W/F迄が刃高さ23.6mmベニヤ16mm~18mmをE/F迄の半分位は刃高さ12mmベニヤ8mmに変えれる事やベニヤ事体を化成品にして完全リサイクルする案を考えているが・・・世の中には皆さんの業界でも標準での製品材料... 2021.11.03 NEWS印刷紙器浅井和明ひとり言
NEWS 当社のSDGs取組に付いて・・・ 東日本大震災前に二酸化炭素排出量を減らす企業が排出量を他社に販売出来るような仕組みを政府は考えていた様な・・・・其の話は東日本大震災で吹っ飛び何言われなく成った。私は打抜型が薄い紙からW/F迄刃の高さ23.6でべニヤが16mm~18mmの現... 2021.11.01 NEWS印刷紙器浅井和明ひとり言