NEWS 紙粉対策に付いて・・・・ 紙粉対策紙粉に困っている会社様は多い・・・・・昨日も一件の問い合わせが有った。紙粉対策として一般的には下記の事が重要だと云われているが・・・①刃先の形状 ②刃先の微細研磨 ③刃先の潰れ ④打抜紙の抑え込み(コルク・バルコラン・etc・・... 2023.04.11 NEWSプレスバランスシステムレベルリテンションシステム印刷紙器紙粉・ヒゲ
NEWS 機器販売に付いての思い・・・ (株)メイク・ア・ボックスでは抜型や抜関連商品の販売に特化して打抜機など設備機器は扱わないと云う方針でやっています。なぜなら日々の抜型受注と設備機器受注の営業は全く違う事と設備機器には当たり外れが存在するからです。日々の受注を受けて打抜きの... 2023.04.06 NEWS機器販売浅井和明ひとり言
NEWS カウンタープレート(CAD面板)と溝切テープ カウンタープレート(CP)普及で立ち上げた(株)カウンタープレートジャパンは役目を終えたと考えています。社名変更もしようと考えたのですが数年はこのままで・・・・多分2025年に社名変更として行きます。私は現在に打抜作業からムラ取り時間ゼロを... 2023.04.04 NEWS浅井和明ひとり言
NEWS 紙厚に於ける通紙無し運転での刃の潰れ違い! 刃の潰れ丁寧にムラ取り作業をして紙が切れる様にしても紙が通紙されていないと刃は間違いなくカッティングプレートに当たっています。プレバランスした後のテストカットでは刃がカッティングプレートに当たる事が嫌なのでカッティングプレート上に180μの... 2023.03.27 NEWS浅井和明ひとり言
NEWS 米国ツアー決定 米国ツアー決定しました。5月11日~5月17日で成田~シカゴ~ウィスコンシン州へ行くツアーです。基本米国製段ボール打抜機メーカーのベイシック社訪問とユーザーで有る段ボール会社2社訪問のツアーです。同じウィスコンシン州ミルウォーキー開催の全米... 2023.03.27 NEWS段ボールSDGs
NEWS 新規プレバランス代理店を展開中???ムラ取りゼロを目指して! 昨年末から新規PBS代理店を展開している・・・何故??・・・国内400台以上をインストールしている中で現在の代理店2社ではなかなか拡販が出来ない事がひとつの理由で有るが・・・・一番はPBS技術の進化で有る!!今!!現在!!昨年からPBSイン... 2023.03.23 NEWSプレスバランスシステムレベルリテンションシステム印刷紙器
NEWS PBSフイルムを使った最新最終調整は何が?凄いのか? 現在に行っているPBSやLRSで採用した最終調整は何が凄いかと云うと・・・・カッティングプレート側で0,18のPETフイルムを貼りその上で実際の0.3t板紙などを実際に打抜き初めに最後まで切れたエリヤのPBSフイルムを1枚20μを剥がす作業... 2023.03.09 NEWSプレスバランスシステムレベルリテンションシステム印刷紙器
NEWS LRSインストールを古い打抜機でも・・・・ 通常はPBSは3年毎に再施工しなくてはなりません。何故ならば打抜機は常に経時変化をしているのでその必要性が有ります。一番重要な事が使っているムラ取りシートそのまま使う事です。年月が空き大きく変わってしまうとどうなるか?・・・例えば①PBS入... 2023.03.02 NEWS
NEWS 打抜機新台でPBSインストールは必要か? 打抜機の製造は鋳物で作る大きな構造体をNC加工機で削りそこで精度を仕上げます。鋳物自体も経時変化を起こしますからBOBSTクラスでは3年位放置した鋳物を加工する様です。実際の鋳物を3年寝かしてるのか?どうなのかは?メーカーにより様々でしょう... 2023.03.01 NEWS
NEWS 最新打抜機機能いろいろ・・・・ 最新の打抜機機能がいろいろと面白い!私の私見として正確に機能把握できているか?どうか?は不明ですが・・・・◆先ずは抜圧!ひとつ目は循環オイルの24時間温度管理・・・打抜機は朝一の稼働から段々と稼働時間が長く成ると循環オイルが温まり抜圧が高く... 2023.02.21 NEWSプレスバランスシステムレベルリテンションシステム印刷紙器